Standart定期購読のオマケとして送られてきたのは、ドイツはベルリンのロースター「The Barn Coffee Roasters Berlin」の豆。ヨーロッパのロースターの豆を飲むのは何気に初めてなので、けっこう楽しみにしていた。
パッケージには「NYERI KENIA KAGUMOINI AA」の文字が。いいねぇ、ケニア。久しく飲んでいないから、なおさら。
豆面を見ると、かなりの浅煎り。ハイローストくらい? ずいぶん前に飲んだ「Ritual」の豆もけっこうな浅煎りだったけれど、それに匹敵している(笑)。やっぱり世の中、とくに海外では浅煎りが主流なんだなぁ、と。
ちなみに約35gほど入ってました。ロースト日時は不明。
どうやって味わおうかと考えるも、エスプレッソで落とすのは量的に難しいので、素直にV60で。ひとりぶんで15gほど使ってみる。ドリップのときはハリオのハンドミルで挽くのだけれど、浅煎りなので豆が硬くてハンドルが重い! ガリガリゴリゴリ、そんな感じ。
ドライでの香りは、ケニアらしい柑橘系の甘く爽やかな香り。タカヒロのポットでお湯を注ぐ……あまり膨らまないのは浅煎りの豆だから仕方ない。この時点で香りがコーヒーのそれとは少し違うことに気づく。まるで紅茶のよう。
抽出液は、良く言えば透き通っている。悪く言えば、薄い。「ちょっとメッシュが粗かったかなぁ」と思いつつ、ひとくち飲んでみると、やっぱり少し薄かった。今度はもう少し細挽きにしよう。
でも、レモンのような爽やかな酸味も相まって、柑橘系の紅茶を飲んでいるみたいで、なんだか妙な感じ。このあたりの印象も「Ritual」と共通。良い意味でコーヒー感が主張してこないというか。力強いコーヒーを飲みたいときには物足りないかもしれないけれど、さっぱりとした飲み物が欲しいときには良いかも。
THE BARN COFFEE ROASTERS BERLIN - Freshly Roasted Coffee to your door – The Barn Coffee Roasters