おととし自作したキッチンラックの一部を、ハーブ&スパイスラックにアップグレード!
これ、前からやってみたかった……というか、もともとインドカレー用にスパイスがいくつかあったのだけど、もっといろいろなホールスパイスを使ってみたくて。とはいえ、スパイスが増えてもこれといった置き場所がないなーと思って買うのを躊躇していたものの、キッチンラックに使用頻度が低いゾーンがあることに気づき、そこを潰してスパイスラックにした、というわけ。
ラックに並んでいるスパイスボトルは、全部100均のセリア(笑)。本来はスパイス用というわけではなくて、ただの小瓶なんだけどね。
ラックの奥行きを見ると前後で2列並べられそうだったので、手前と奥で種類が異なる小瓶を購入し、奥の瓶を取りやすくするために木材で台を作成。この台で使っている木もセリアで調達して、例によってワトコオイルとブライワックスで色づけして完成〜。
コスト的にも手間的にもかなりお手軽だけれど、なにげに満足度高い。
ここに並んでいるハーブ&ホールスパイスは全14種類。
上段左から
・クミンシード
・カルダモン
・クローブ
・ローレル
・スターアニス
・シナモン
・鷹の爪
下段左から
・フェンネル
・フェヌグリーク
・タイム
・コリアンダー
・イエローマスタード
・ローズマリー
・ジンジャー(これだけパウダー)
という構成。これらをまず使いつつ使用頻度に応じてラインナップを変えていこうかと。
これとは別にクミン、コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパー、ガラムマサラといったパウダースパイスも同じ容器に入れてガスコンロ横の引き出しに保管している(コンロ横の引き出しは使い方が難しい)。
……というわけで、インドカレーだけでなく、いろいろ捗って楽しい〜。
ちなみに、ホールスパイスをどうやって使うかというと、使い方としては3つあって、そのまんま料理に入れて使うケース、油に香りをつけて使うケース(いわゆるテンパリング)、そして挽いてパウダーにして使うケース。
ホールとパウダーは使い方が違うんだけど、ホールをミルで挽けばパウダーにもできちゃうから便利。
でも肝心のスパイス用のミルを持っていなかったので、ちょっと早めのバレンタインの贈り物として奥様にいただきました(ありがとう)。まぁ、奥様もじゃんじゃん使うんだけどね(笑)。
いただいたのがT-FALの「ミックス&ドリンク」というミルつきミキサー。
ミルといってもプロペラ式。このタイプ、はじめて使ったけれど、スパイスを挽くには問題ないものの、説明書にあるようなコーヒー用途には厳しいかなー。粒度が全然揃わないから。
というわけで今はスパイスのレシピブックが欲しい今日この頃。