グアテマラの旅と称していくつかの豆を試してみたものの、今のところ残念ながら「これはっ!」という豆には、まだ出会えず。
備忘録として、ひとつひとつの豆について書き残しておこうかとも思ったんだけれど、美味しいけれど、とりわけ大きな特徴があるわけでもなく、かといって不味いわけでもない、そんな10点中7点くらいの豆が多くて……(個人の感想です)。
そういう豆って、どうも感想を書きづらいのよね……。銘柄書いておくと、これらの豆。
・グアテマラ ウエウエテナンゴ ランチョカルメラ農園 SHB
・グアテマラ アンティグア ドラド SHB イエローブルボン
・グアテマラ カフェ・ピューマ
・グアテマラ ラス・ヌベス農園 SHB レッドブルボン ピーベリー W
上ふたつは無理矢理感想を書いたけれど、下ふたつも印象はあんまり変わらず。美味しくないわけではなくて。
そもそもグアテマラという時点で味については保証されているようなものなので、そこから自分好みの光る豆を探すのって大変。
ブラックハニーとか、わりと尖った精製の豆も試してみたいけれど、個人でサクっと買える在庫がなかなか見つからずで、ここのところグアテマラの旅は鈍化中。
でもまだ、あきらめない!
ちなみに冒頭の写真はAIに「グアテマラのコーヒー農園」で生成させたもの。うーん。