nine.ten coffee weblog

おうちカフェ「nine.ten coffee」のブログです。今のところ単なる趣味です。

創業50年の老舗。今屋のハンバーガー / 福岡・西公園

過去に2度ほど訪れたものの、初回は「お休み」、2度目は「直前でパンが売り切れ」で、ことごとく縁がなかったハンバーガーの名店「今屋のハンバーガー」に、ようやく行けた。ていうか、ようやく食べることができた!

 

神様は見捨てていなかった。

 

早く行こうとしたけれど、子どもの習いごとの関係で、お店に到着したのはお昼12時すぎ。この時点で前回の反省を生かせていないんだけれど(前回は開店の11前に到着)、仕方ないよね。

 

7:3で今回もダメかもしれない……だけれど、30%の望みがあるなら、そこにかけてみよう! ということで家族で出陣(笑)。

 

で、あらかじめ調べておいたところによると、今、お店がある西公園の工事の影響で、一時的にお店が近くの駐車場に移転しているとか。なるほど。その駐車場の詳しい場所がわからないけど、まぁ、なんとかなるべ、と。

 

で、12時すぎに到着したんだけれど、見た瞬間「お! これはいけるかも!?」と直感的に思った(笑)。行列が長いことは長いんだけれど、絶望的な長さじゃない。

 

多く見積もって20人くらい?

 

 

そして並ぶこと約1時間、ついに購入フェーズに突入!

 

お店のおやっさんは、噂どおり、ワンオペ。しかも、しっかり、ていねいな仕事をされている関係で、1回の注文でそこそこ待つので要注意。

 

ぼくと子どもはミックスエッグ、奥様はミックスチーズ、そしてなんと「今屋」はキーコーヒーと提携しているのか、コーヒーを100円で売っているのを見て、コーヒーも注文。

 

ただし、今日はアイスコーヒーがないとのことでホットに。

 

 

キッチンカーのなかで黙々と調理するおやっさん(なぜか宇宙人と呼ばれている)。

 

そしてホットコーヒーは右側にあるデロンギの全自動マシンで淹れられていた……(笑)。だからアイスがないのね。

 

さて、できあがったハンバーガーがこちら!

 

 

かなりボリューミーでビニール袋から出せなかった(泣)。

 

パンに挟まれていたのはハンバーグとソーセージ、野菜。マスタードをかけるかどうかを聞かれたので「ハイ、お願いします」と回答。

 

これね、見た目以上に美味しいです。

 

パンの表面がサクっとしてて、まず食感がいい。ケチャップとマスタードがかかっているわりには味付けにジャンキーな感じは一切なくて、ひとつひとつの素材の味がうまい具合に融合して、なんとも優しい味に仕上がってる。

 

ほえー、これが50年の歴史かぁ。さすがは全国3位になるだけのことはある。これは一度食べてみるべき。

 

で、奥様はミックスチーズのはずが、なぜかミックスエッグになっていたという、年配のおやっさんらしい出来事もあったけれど(笑)、奥様も子どもも「美味しい!」と大満足。子どもは量が足りないかも……なんて言っていたけれど、そのあたりも全然大丈夫だった。

 

さて、おやっさんがデロンギの全自動マシンで淹れてくれたホットコーヒー。

 

 

スッキリしてて美味しい!

 

おやっさんが淹れてくれたんだもの。味がどうこうなんて野暮なことは言わない。でも、本当に飲みやすくて美味しかった。

 

これからも元気にがんばってください。と、思わずにはいられなかった。

 

imayahamburger.com