2025年1月8日、さまざまなコーヒーツールを開発、リリースしている香港のブランド「MHW-3BOMBER」から、興味深いアイテムが登場した。 その名も「DH FILTER BASKET」。そう、オリジナルのフィルターバスケット! ええー、またバスケットですかぁ? なんて思…
なんだかんだ家で過ごした2025年のお正月。基本的に時間があるので、3日には初詣に行ってきた。 いつもは「香椎宮」へ行くんだけれど、たまには違うところへ行ってみようということで、「筥崎宮」へ。 香椎宮よりも大きな神社だからか、めちゃくちゃ人が多い…
今年もあとわずか。いやー、今年もいろいろありました。 いろいろなところへ行ったし、マットレスを買い換えて酷い肩こりから解放されたし、Macbook Air M3も買ってもらったし……というわけで恒例のTOP3を挙げてみる。 1位:家族を連れて富士山へ行った2位:…
ちょうど1年前、UCCが発売した画期的な商品、食べるコーヒー「YOINED」。このブログでもレポートを書いたけれど、そうか、もう1年前かぁ。 そんなこんなで第2弾が発売されたので、また買ってみた。 www.ninetencoffee.com 第1弾との違いは、使用しているコー…
先日、いつものように出社しようとしたら、その途中で臨時開催のマーケットを発見。 普段なら素通りするんだけど、一瞬だけ視界に入ったズラーっと並べられた色とりどりのホーローのマグが気になり、仕事の合間に、あらためてお店へ行き、悩んだ末にお買い上…
前回書いたように、STANDART最新号のオマケ豆はなんとデカフェ(ディカフェ)。要するにカフェインを抜いたコーヒーのこと。 ずいぶん前に、一度だけデカフェのコーヒーをひとくちもらったことがあって(あとにも先にもそれだけ)、そのときは「うわー、スカ…
たまにはロブスタでも……という軽いノリで買ってしまった「インド パパ口クチ農園 ファインロブスタ ウォッシュド」。 そう、最近ちょっと流行の兆しを見せている“きれいなロブスタ”ことファインロブスタと名付けられた豆ね。 以前、ベトナムのファインロブス…
気がつけば、今年最後の「Standart Japan #30」が到着。早いもので、今年もあとひと月か……。いろいろと忙しく、まだしっかり読み込めていないものの、今号はかなり力が入った特集が多い気がする。まずは巻頭のフィリピン特集。 まずこの国名を見て、フィリピ…