このエントリーで書いたように、グアテマラの豆をあれこれ試し中。 第一弾は「グアテマラ SHB フライハーネス ブルボン 苗木プロジェクト」。 地域はグアテマラのフライハーネス。“フライハネス”とも呼ばれていたりするから、海外の地名を日本語にするって難…
なんだかんだ、ひと月くらいBIG BANGを使ってきたけれど、結論から言うと、もとのバスケットに戻してしまった(笑)。 戻した理由を含めて、じっくりとBIG BANGの感想を。あ、あくまで個人的な主観に基づいたものなので、そのへんご理解をひとつ。 Positive…
これまでいろいろな地域の豆を買ってきて、なかでもブラジル、エチオピアの豆が好みで、そこからちょっと深掘りして、その国のいろいろな地域(場所)を意識してあれこれ楽しんできた。 「このあたりはこんな味なのかー」という具合にね。 もちろん、農園に…
それは一週間前のできごと。 ずーっと昔から育てていた「コーヒーノキ」があって、最近ちょっと調子悪い雰囲気だったので、久しぶりに土の入れ替えをしたんだけれど、ベランダで作業して部屋に戻すとき……バキッ! という鈍い音。 そう、持ち上げたときに、誤…
世間的にはお盆休み真っ只中、「Standart Japan #29」が到着。もう前号から3ヶ月も経ったのか……と思わずにはいられない今日このごろ。そして、あと1号で通算30号。もうそんなになるんだね。 ぱらぱらと斜め読みしたところ、今号で惹かれた記事は、以下のふた…
フィルターバスケットの話。ぼくは長いあいだIMSのB702TH24.5Mというバスケットを使っていて、これについてとくに不満はないのだけれど、じばらく情報収集を怠っていたら、まあいろいろなバスケットが出ていること。 なかには1万円越えのものもあったりして…
富士5合目行きのバス待ちで、たまたま入った喫茶店。 「珈琲茶論(コーヒーサロン)」という、昭和感全開の佇まいのお店(笑)。こういうお店、今となっては貴重だよね。 富士山駅の真ん前という絶好のロケーションのためか、朝から大繁盛。 地元のお客さん…
今年の夏休みは、富士周辺と東京ツアー! いやー、うちの奥様と子どもは富士山に登ったこともないばかりか、リアル富士山も見たことがないので、経験させてあげようと(希望があったからなんだけどね)。 というわけで、今まさに堪能中。 まぁ、ぼくも富士周…
Cafeletのシリコン製のE61ヘッドガスケットを使い始めて4年。なんと無交換で4年ですよ(笑)。シリコン製すごい。 www.ninetencoffee.com というか、4年使ってきて、圧力漏れとかは全然なくて使用には問題ないのだけれど、なんかね、表面がベタつくようにな…
先日E61グループのシャワースクリーンの奥に「E61 Group Diffuser Screw」「E61 Dispersion Disk」なんて呼ばれているネジがあるんだけれど、それが外れなくて(笑)。 要はヘッドに送られてきたお湯をシャワースクリーンに散布する真鍮製のパーツね。本来は…
Rocket Giotto Evoluzioneを今後も使い続けると決心したからにはメンテを……というわけで前々から気になっていたE61グループのマッシュルーム(正式名称はなんだろう)の交換に踏み切った。 マッシュルームとは、E61グループヘッドの頭に着いているパーツのこ…
トルコの「NepoCoffee」から購入したGiotto Evo1用ウッドパーツを、満を持して装着してみた。 各部分をお見せしましょう。 全体像 ノブまわり ポルタフィルターまわり かわいい。かっこいい。とても良い感じで大満足。 この見た目だけで、些細なことは気にな…
前回「注文したよ〜」という内容でポストしたGiotto Evoluzione1用のウッドパーツが、トルコの「Nepo Coffee」から、ようやく届いた(届いたのは木曜)。 日本に入ってから、通関手続きでちょっと時間がかかった感じ。月曜到着の予定が、なんだかなんだで木…
買い換えたいと言いつつも、なんだかんだ愛着もあって使い続けているRocket Giotto Evoluzione初期モデル。もう修理が面倒くさくなるほど壊れるまで使い続けようと決意し、せっかくなので、ずっと前から気になっていたウッドパーツを注文してみた。 スチーム…
忘れたころの「Standart」。というわけで28号が到着。 今号は5月中旬ごろの発送予定だったものの、なんとオマケの豆がケニアでのローストで到着が遅延していたらしく、その到着を待っての発送とのことで下旬の発送になったんだとか。 コーヒー豆のせいで発送…
シングルドーズなグラインダー・CM10を購入したものの、エスプレッソ用途だとグラインドスピードに難ありにつき封印してひと月。相変わらずCM10は箱に入ったままなんだけれど、そのうちメルカリに出そうかなと思っている今日この頃。 それはさておき、じつは…
このあいだのコーヒーフェスでコロンビアの豆を焙煎体験した(体験したのは家族ね)のをきっかけに、久しぶりにコロンビアの豆を……ってことで買ってみたのがこれ「コロンビア ラ プラデーラ ナチュラル」。 www.ninetencoffee.com コロンビアの豆って、経験…
今年のゴールデンウィークに、しまなみ海道に行ってきた。しまなみ海道というのは、広島県の尾道から四国の今治までをつなぐ全長約70kmのサイクリングロード。 7つの橋、6つの島を自転車で走るという、瀬戸内ならではの壮大なサイクリングが楽しめることで、…
エスプレッソの抽出がうまくいったかどうかの判断基準に、抽出の様子がある。バスケットの全面から満遍なくエスプレッソが抽出しているかを確認する、ということなんだけれど、ぼくは今まで下から覗くように確認していた。 ……のだけれど、世の中には便利グッ…
ホームユースのコーヒー用グラインダーとして最新のトレンドを採り入れつつも、独自設計のコニカル10枚刃によって圧倒的なグラインド性能を誇り、強力なモーターを搭載しながらもコンパクトなボディ設計によってバッテリー駆動にも対応し、屋外での使用をも…
すっかり忘れていたころに発送連絡があり、ゴールデンウィーク直前に、ついにきましたよ、アレが。 そう、年末に注文したコーヒーグラインダー「Plusmotion CM10」が! これを書いているタイミングは、まだ開封しただけで設置すらしていないので、とりあえず…
比較的近所の海の中道海浜公園で開催、しかも良い天気! というわけで、久しぶりに「うみなか ふくおかコーヒーフェスティバル 2024」に行ってみた。自転車で(笑)。 この福岡でやっているコーヒーフェス自体は以前にも行ったことがあったんだけど、そのと…
えー、コーヒー関係ないうえにアフィリエイト臭が強めかつ胡散臭さがちょっとキツいことをご了承ください(広告ではありません)。 なにを隠そう、万年肩こりのぼく。仕事もデスクワークなので、もうガッチガチ。頭重感やら頭痛やらが出てくることもあり、ひ…
普段なじみのない地域の豆を試してみようと、ラオスの豆「ラオス ルアンパバーン サーン ウォッシュド」をお試し。 このあたりだとタイやミャンマー、ベトナムあたりが比較的知られている産地だけれど、ラオスってあんまり聞かない。 生豆はいたって普通とい…
コーヒーの味は豆次第ですよ、もっといえば生豆次第ですよ、エスプレッソマシンで美味しくカフェラテをつくりたいなら自家焙煎がオススメですよ、ということは前回までにした話。 というわけで今回は“良い生豆”について。前にも同じような話をしたかもしれな…
良い生豆の話をしようと思ったけれど、その前に、自家焙煎の話をしておきたいので、ちょっと予定変更。前にも同じようなこと書いたかもしれないけれど、あらためて(笑)。 今、あらためて言いたいことは、ズバリこれ。 美味しいカフェラテ(コーヒー)を飲…
毎日、朝食(時間は朝ではないんだけど)を食べたあと、ふたりぶんのカフェラテを淹れるのが日課で、それがかれこれ12年くらい続いている。で、最近、その奥様からよく言われるのが「コーヒーって良い趣味だよね。美味しいラテが飲める私もうれしいし」とい…
自家焙煎していると、焙煎豆の残量や生豆の補充タイミングなどで「今週は焼くのやめておこう」となるときがたまにある。焙煎機を用意して暖気までして1バッチだけ焼く、というのを避けたいから。 そんなわけで比較的近所に自家焙煎のお店があったので(前か…
なんとなーく敬遠してきたケニアの豆を久しぶりに買ってみた。ケニア マサイ AA。もしかすると前にも買ったことがあるかもしれないけれど。 さて、ではなぜ敬遠していたか。 ケニアって間違いなく個性的で風味豊かで美味しいんだけれど(これはホントそう思…
「ん? 四角い焙煎機だ。家庭用かな?」と、見たことがない新しい焙煎機を発見。 KAMELというブランドの、そのまんま“Cube Roaster”というモデルらしい。そして韓国製のよう。いやー、ぼくもKaldiの韓国製焙煎機使っているけれど、韓国って、この手の小型焙…